

奄美の文化、歴史、衣、食、酒、紬、生物、環境、など関心がとてもあります。
最も最優先したいのは、島唄、三味線、を学ぶことです。
昔からすきなのは、坪山豊氏です。毎日拝聴しております。
20年以上探しましたが、奄美以外で学ぶのには困難でした。
生活の区切りを迎え、奄美本土で学ぼうかと思いつつあります。
笠利などの北部の住宅事情も知りたいです。
が、車に乗れないため、そのたあたりが気になっております。
この度はお問い合わせいただきありがとうございます。
奄美群島広域事務組合の濵川と申します。
ご照会の笠利地区での空き家情報についてですが、奄美市の空き家バンクには
2件の物件情報がございます。
笠利の物件については、空港から車で20分程、万屋(まんや)については車で5分程度です。
どちらの物件についても、集落内に小さな商店はあるのですが、
ちょっとしたお菓子や飲み物が買える程度のものと理解された方が良いかと存じます。
生鮮食品等の生活に必要なものを買うためには、バスやタクシー等で赤木名(あかぎな)と
いうところのAコープに移動するしかありません。
万屋からであれば、距離的には車で15~20分程度ではありますが、本数が少なく、
1時間に1本ぐらいしか走っておりません。
正直申し上げて、車をお持ちでないと不自由さを感じるかもしれません。
龍郷町については、龍郷町HPに3件の空き家情報が掲載されおります。
秋名(あきな)集落までは龍郷町役場から車で約30分、円(えん)集落までは車で
約20分程度です。(奄美空港から龍郷町役場までは車で約20分)
いずれの集落にも小さな商店はありますが、足りないものについては、役場近くの商店まで
買いに行く必要があります。
また、こちらもバスの本数が少なく、夏休みの時期になるとさらに本数が減るようですので、
こちらについても、車をお持ちでないと不自由さを感じるかもしれません。
島唄・三味線教室については、坪山氏は現在、教室等はやっていないと思われますが、
その他であれば島唄教室をやっている方々もおります。
笠利地区においても大々的な感じでは無いですが、島唄教室をやっているところが
あるようです。
笠利地区及び龍郷町の空き物件情報については、以下のリンクから御覧ください。
【笠利地区空き物件情報】
https://www.city.amami.lg.jp/kikaku/akiyabank/kasaritikuakiya.html
【龍郷町空き物件情報】
http://www.town.tatsugo.lg.jp/sangyou_work/work_live/empty/
ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡下さい。
どうぞ、宜しくお願い致します。