

はじめまして!
家族での 移住検討中の為 地域を厳選しています。
たくさん 読ませて頂き 参考にさせて頂いています。
まず一度 移住体験をしてみたいのですが、どのようなものがありますか?
今年中に、何回か行ってみたいと思っています。長期は難しそうなので
2泊3日程度の滞在で、主に学校関連や地域の生活、
移住した方々の生活など 知りたいと思っています。
本当は島全部 見て回りたい位ですが、無理そうなので、
奄美大島の中でも 地域を厳選していかないとないですよね?
また こういった相談やもっと 細かい疑問など
お話出来る窓口など ありましまら 嬉しいです。
何か 少しでも 教えて頂けたら 嬉しいです!
よろしく お願い致します。
ねりやかなやをご利用いただき、ありがとうございます。
お問い合わせの窓口ですが、各市町村に移住窓口があります。
http://www.neriyakanaya.jp/life/admin/index.html
奄美大島全体のことであれば、当サイトでも分かる範囲でお答えしますし、
奄美群島広域事務組合でも対応致します。
http://www.neriyakanaya.jp/blog/node/2402 から問い合わせが出来ます。
2泊3日である程度現地の感覚をつかむには、フリー滞在プログラムをご利用されては
いかがでしょうか?来年度も継続実施の予定です。
http://www.neriyakanaya.jp/tour/tour2017_amamioshima/free.html
移住者宅訪問や、学校見学等のメニューがあります。
1回の滞在をどこかの市町村に定めて滞在し、重点的に見て回るのが効率的だと思います。
奄美大島は1周500㎞ありますので、欲張っていろいろな地域を回ろうとすると
移動に時間がとられてしまいます。
また、集落に暮らす雰囲気をつかむには、瀬戸内町の移住体験住宅を活用されては
いかがでしょうか?
http://www.neriyakanaya.jp/tour/tour2017_amamioshima/free.html#S11
自分たちで買い物・自炊をするので、生活感は分かると思います。
以上で回答となりますが、不明な点等があれば、お気軽にご連絡ください。
今後とも、ねりやかなやをよろしくお願いします。