

両親の生まれ育った徳之島に移住を計画中です。
自分が元気にそちらで働き、島のお役に立ち生涯を終えたいと。
いづれか孫が出来た時の田舎にも、とか。
今はパート保育士をし、以前子育て支援センターで働いていたのでまたやりたいなと子育て支援ボランティアもしています。
週末には自宅を地域の方が集う場所にしたいとも思っています。
が、母が病気など、両親の介護があり、すぐではないのと、旦那が定年後も今の仕事を続けたい、田舎は仕事がない、不便な暮らしは無理と反対。
でも海が好きで沖縄方面はよく旅行したし、キャンプや自転車も好きなので何とか受け入れてもらい、一緒にそちらで暮らしたいのです。
そんな旦那をその気にさせるような情報をお願いします。
ねりやかなやをご利用いただき、ありがとうございます。
徳之島を移住先として検討されているとのこと、うれしい限りです。
ご主人様も納得の上で移住されるようになるといいですね。
ぜひ、ご夫婦で来島してみてはいかがでしょうか?
百聞は一見に如かずなので、寒い冬にいらっしゃると南の島での暮らし易さを
体感いただけるかもしれません。
徳之島では移住体験ツアーを実施しており、今年度は
2019/2/9(土)~2/11(月)2泊3日で開催予定です。
田舎の一軒家に泊まり、地元民や先輩移住者との交流機会もたくさんあります。
いいところだけをお見せするわけではなく、リアルな田舎暮らしを垣間見れると
思います。
詳しくはこちら↓
http://www.neriyakanaya.jp/tour/tour2018_toku/tour.html
ツアー日程が合わない場合などは、フリー滞在プログラムをご検討ください。
http://www.neriyakanaya.jp/tour/tour2018_toku/index.html#free
プログラムの中には、今回のツアー宿泊先ではありませんが
集落の方々がいろいろおもてなしや田舎体験メニューを用意しているものもありま
す。
http://www.neriyakanaya.jp/tour/tour2018_toku/index.html#I15
以上で回答となりますが、不明な点等があればお気軽にご連絡ください。
今後とも、ねりやかなやをよろしくお願いします。