スワイプでメニューが見れます

通信・インターネット(2024年2月現在)

奄美大島の通信・インターネットの状況をまとめてみました。

【携帯電話】

ドコモ、ソフトバンク、auの主要3キャリアに加え、格安SIM会社もサービスを提供しています。
ただし、5Gが利用できるエリアは限定的です。
加計呂麻島、請島、与路島の一部、湯湾岳周辺などの山岳部、山のすそ野、人の住まない海岸線などのエリアでは、電波の受信状態がなかったり、不安定になったりすることがあります。
電波の状況はキャリアによって違うので、サービスエリアは各社のホームページ等でご確認ください。
 NTTドコモのサービスエリア
 auのサービスエリア
 ソフトバンクのサービスエリア

フリーWi-Fiが利用できる公共施設

残念ながら、島のどこでもフリーWi-Fiを利用できるわけではありません。
フリーWi-Fiを提供している公共施設、ホテル、飲食店などもありますが、多くはありません。

♦ 主なフリーWi-Fi提供スポット
奄美市名瀬 AiAiひろば
奄美川商ホール(奄美振興会館)
大浜海浜公園
Work Style Lab Inno
奄美市役所名瀬総合支所
名瀬運動公園
奄美市住用 黒潮の森マングローブパーク
三太郎の里
奄美体験交流館
奄美市笠利 奄美空港
奄美市ICTプラザかさり
味の郷かさり
あやまるみさき観光公園
奄美パーク
太陽が丘総合運動公園
瀬戸内町(大島側) 瀬戸内町役場
せとうち海の駅
きゅら島交流館
瀬戸内町立図書館・郷土館
瀬戸内町(加計呂麻島) かけろま体験交流館
龍郷町 りゅうがく館
奄美自然観察の森
宇検村 宇検村役場
元気の出る館
ケンムンの館
結いの館
大和村 大和村役場
大和まほろば館
大和村防災センター
奄美野生生物保護センター
国直ウミガメ公園
嶺山公園
奄美フォレストポリス

インターネット回線

概ね光回線が敷設されています。ただし、全戸に光回線が届いているわけではないので、入居の際は光回線の引込状況をご確認ください。 また、人が住んでいないエリアでは光回線が敷設されていないことがあり、電柱の新設や光ケーブルの延伸などの費用が追加で必要となることがあります。 光回線の引込がない貸家に住む場合、ポケットWi-Fiを利用する人も多いです。
加計呂麻島は全域で光回線が利用可能ですが、請島・与路島は固定回線によるインターネット環境の提供は有りません。 島民は各キャリアのスマートフォンやポケットwi-Fiの活用により、インターネットを利用しています。

インターネット回線敷設工事

申込から接続完了までの日数は、数日で回線工事が終わる都会と違い時間がかかります。時期によっても変動するので、最新の工事期間は回線事業者等にご確認ください。龍郷町を除き、回線業者に直接申し込みます。
引込場所等により変動しますが、引込工事が必要な場合の費用は約3万円です。

♦  奄美市、瀬戸内町、宇検村、大和村

【申込から接続完了までの平均的な期間】1か月程度

【申込先】回線事業者

♦  龍郷町

【申込から接続完了までの平均的な期間】1ヶ月半〜2ヶ月程度

【申込先】回線事業者

【申込方法】
「屋外」の回線工事は龍郷町役場に申込み、工事費の負担額を納付します。「屋内」の回線工事はNTTまたは光コラボ事業者、プロバイダに申し込みます。屋外回線工事完了後に、屋内回線工事となります。

【屋外接続工事の自己負担額】
インターネット新設:32,000円
地デジ新設:35,000円
インターネット・地デジを同時に新設:44,000円
地デジ引込済でインターネットのみ新設する場合:12,000円
※電柱の新設や光ケーブルの延伸などで追加工事が発生する場合は、 別途費用負担が発生します。

詳しい内容はこちら

TV・ラジオ(2024年2月現在)

放送局

地デジは島のどこでも視聴できますが、ラジオは山影など難聴となるエリアがあります。

【地デジ放送局】
地デジ放送は、奄美大島全域、加計呂麻島、請島与路島で視聴できます。

 NHK(総合・教育)
 南日本放送(MBC)(JNN系)
 鹿児島テレビ(KTS)(フジテレビ系)
 鹿児島放送(KKB)(テレビ朝日系)
 鹿児島読売(KYT)(日本テレビ系)

【CATV放送局】

 奄美テレビ放送(奄美市笠利、奄美市名瀬)
 瀬戸内CATV(瀬戸内町大島側)

【AM/FM】
ラジオは、奄美大島全域、加計呂麻島、請島与路島で聴取できるとされていますが、 山影など一部の地域に難聴地域があります。

 NHK第1
 NHK第2
 南日本放送(MBC)
 NHK-FM

【コミュニティFM】
山影など一部の地域に難聴地域があります。

 あまみエフエム(奄美市全域、大和村、龍郷町の一部)
 せとうちラジオ放送(瀬戸内町全域)
 エフエムたつごう(龍郷町)
 エフエムうけん(宇検村)

地デジ難視聴地域

テレビの基幹中継局からの放送が難視聴になる地域があり、市町村によって対応が異なります。

奄美市

 下記一覧の地域において難視聴対策実施済みであり、
共聴施設への新規接続は各組合にて実施して います。

現在の難視聴集落(集落内の一部を含む)

知名瀬、根瀬部、名瀬里、佐大熊、朝戸・鍋又、佐仁、用、役勝、有良、 芦花部、喜瀬、西仲間、屋仁、伊津部勝、市、川上

 問い合わせ
商工観光情報部デジタル戦略課(☎ 0997-52-1111(内線:5362)、 ict@city.amami.lg.jp

瀬戸内町

下記一覧の地域において難視聴対策実施済みであり、
共聴施設への新規接続は各組合にて実施して います。

現在の難視聴集落(集落内の一部を含む)

嘉徳、阿室釜、篠川、古志、花天、管鈍、西古見、安脚場、諸数、諸鈍、徳浜、野見山、秋徳、佐知克、勢里、伊子茂、 西阿室、武名、須子茂、阿多地、嘉入、芝、実久、請阿室、池地

 問い合わせ
総務課(☎ 0997-72-1111、 joho@town.setouchi.lg.jp

龍郷町

各家庭の軒先まで町がケーブル工事を行い、受信装置を設置。毎月300円の維持費がかかります。

現在の難視聴集落(集落内の一部を含む)

秋名、幾里、嘉渡、円、安木屋場、大勝、川内、中勝、屋入、浦、下戸口、芦徳、龍郷※、久場※、中戸口※、上戸口※、手広※、赤尾木
※集落で共同アンテナを設置し、維持費を徴収

 問い合わせ
企画観光課(0997-69-4512、 kikakukanko@town.tatsugo.lg.jp

宇検村

難視聴地域はありません。

大和村

難視聴対策実施済みです。共聴アンテナから各家庭への引込は個人負担です。

共聴アンテナ利用集落(集落内の一部を含む)

大棚・戸円

 問い合わせ
企画観光課(☎ 0997-57-2117、 kikaku@vill.yamato.lg.jp

上下水道(2024年2月現在)

風光明媚な場所に新築で家を建てたい!と思ったら、最初に上下水道や電気の状況を確認しましょう。
下水は公共下水道でないエリアの方が多いです。
農業集落排水のエリアだと配管接続で済みますが、浄化槽であれば市町村によって助成の在り方がかなり違います。 また、これまで人が住まなかった場所には、水道や電線が通っていないことが多いのです。
その場合、土地の持ち主が最寄りの 水道管や電柱から水道や電気を敷設することになり、思わぬ出費にびっくりすることになるかもしれません。

汚水処理の方法について

島内の汚水処理方法は4つあります。自治体で処理や料金が異なります。

  • ・公共下水道
  • ・集落排水
  • ・合併浄化槽
  • ・単独処理浄化槽、汲み取り槽
・公共下水道

都会の下水道と同じです。

・集落排水

集落など特定エリア内を1つの汚水設備で各家庭の汚水を処理します。使い勝手は公共下水道と同じです。
整備事業費で名称が決まるため、地区名を冠とした呼び名があります。
集落で維持管理をしていることが多いです。

・合併浄化槽

各戸で生活排水を処理します。公共下水道や集落排水がないエリアで、新築する場合は、 全て合併浄化槽の敷設が必要です。
月々の使用料は合併浄化槽の大きさによって決まります。 合併浄化槽は居住する人数ではなく、住宅の延床面積で決まります。
130㎡以下の住宅で5人槽、131㎡以上であれば7人漕、浴室が2か所あれば10人槽となります。
設置工事は国が50%負担し、自治体によってはさらに一部負担します。
設置時には、屋内外の配管、トイレ設置など、維持として保守点検、清掃、法定検査などが必要となります。

・単独処理浄化槽、汲み取り槽

トイレの汚水のみを処理しています。
公共下水道や集落排水がないエリアで、合併浄化槽を敷設していない古い家で多く見られます。
単独処理浄化槽は水洗トイレ、汲み取り槽は汲み取りトイレで利用されていますが、 現在は環境負荷軽減のために新設は禁止されています。
単独浄化槽の維持方法は、合併浄化槽と同じです。
汲み取り槽は、定期的にバキュームカーで 汚水を汲み取ってもらう必要があります。

下水道、集落排水の分布と使用料金

網掛けのないエリアは合併浄化槽、単独処理浄化槽、汲み取り漕での汚水処理になります。

下水道、集落排水分布

奄美市

市街地は公共下水道、人口の多い集落は集落排水が主体となっています。公共下水道、集落排水がないエリアの住宅には、合併浄化槽設置助成があります。単独処理浄化槽・くみ取り便槽の切り替えに対しては、補助が増額されます。

汚水処理方法 処理費用 エリア
公共下水道 基本料金880円~
従量料金82円~/㎥
【笠利地区】笠利町笠利、赤木名
【名瀬地区】名瀬市街地
集落排水 【笠利地区】笠利宇宿、屋仁、佐仁
【名瀬地区】名瀬小湊、根瀬部、芦良、知名瀬、名瀬勝、大川
【住用地区】住用町山間
浄化槽 民間企業による 上記以外

使用料金について、詳しくはこちらをご覧ください。

 問い合わせ
公共下水道/集落排水:下水道課(☎ 0997-52-1111、 gesui@city.amami.lg.jp)
浄化槽:環境対策課(☎ 0997-52-1111、 kankyo@cityami.lg.jp)

瀬戸内町

集落排水は阿木名集落のみになります。その他の地域は浄化槽となり、合併浄化槽設置助成があります。 単独処理浄化槽・くみ取り便槽の切り替えに対しては、補助が増額されます。

汚水処理方法 処理費用 エリア
公共下水道 該当なし 該当なし
集落排水 基本料金1,300円
従量料金65円~/㎥
阿木名
浄化槽 民間企業による 上記以外
合併浄化槽への転換補助
5人槽 7人槽
設置 332,000円 414,000円
宅内配管 300,000円
単独槽撤去 90,000円
汲み取り槽撤去 90,000円

※屋内外の配管、トイレ設置などが別途必要です。また、維持のために保守点検、清掃、法定検査が必要です。

 問い合わせ
町民生活科課(☎ 0997₋72₋1060、 kankyo@town.setouchi.lg.jp)

龍郷町

龍郷町は浄化槽のみで、浄化槽の設置からその後の維持管理までを町が主体となって行う「市町村設置型」 制度を行っています。
設置工事費の一部と月々の使用料を町役場に支払います。
浄化槽本体設置工事費用の個人負担は約1割で、屋内配管工事は個人負担となります。この1割の個人負担分は、設置工事前に納めます。
月々の使用料は合併浄化槽の大きさによって決まります。
合併浄化槽は居住する人数ではなく、住宅の延床面積で決まります。130m²以下の住宅で5人槽となり、月額3,960円です。

汚水処理方法 処理費用 エリア
公共下水道 該当なし 該当なし
集落排水 該当なし 該当なし
浄化槽 清掃点検費用として
3,960円(5人槽)/月
4,840円(7人槽)/月
6,160円(10人槽)/月
町内全域

 問い合わせ
生活環境課(☎ 0997-69-4525)

宇検村

人口の多い集落は集落排水が主体となっています。集落排水がないエリアでは、合併浄化槽設置助成があります。

汚水処理方法 処理費用(月額) エリア
公共下水道 該当なし 該当なし
集落排水 基本料金550円 従量料金154円~/m³ 芦検、田検、湯湾、石良、須古、平田、阿室
浄化槽 清掃点検費用として
35,000円(5人槽)/年
上記以外

合併浄化槽設置助成があります。

 問い合わせ
産業振興課(☎ 0997-67-2215)、
住民税務課(☎ 0997-67-2213)

大和村

大和村では、集落排水化を進めています。合併浄化槽設置の助成はありません。

汚水処理方法 処理費用 エリア
公共下水道 該当なし 該当なし
集落排水 基本料金1,000円~/月 湯湾釜(R6年4月から供用開始予定)・津名久・思勝・大棚・大金久・戸円・名音・志戸勘・今里・大和浜
浄化槽 清掃点検費用として
約4万円(5人槽)/年
国直、集落排水に加入していない世帯

国直、集落排水に加入していない世帯

 問い合わせ
住民税務課(☎ 0997-57-2127、jumin@vill.yamato.lg.jp

上水道の使用料金

上水道は、口径と使用料で料金は変わります。

自治体 基本料金/月 従量料金/㎥
奄美市 620円~ 75円~
瀬戸内町 920円~ 90円~
龍郷町 660円~ 137円~
宇検村 550円 165円
大和村 350円~ 100円~

ガス・電気 (2024年2月現在)

奄美大島の電力は、九州電力が供給しています。
料金は鹿児島本土と変わりません。
原子力発電所はなく、内燃力発電所が龍郷町、奄美市名瀬、瀬戸内町にあります。
ガスは奄美市名瀬の一部が都市ガス、残りの地域はプロパンガスの利用となります。
プロパンガスのコンロとして都市ガス用のガスコンロをそのまま使うことはできません。
プロパンガス用部品の交換が必要になります。プロパンガス用コンロは島内で購入できます。 浴室や台所の給湯は、灯油ボイラーを利用する場合もあります。

ガソリン他(2024年2月現在)

離島なので、ガソリンは本土より高めです。また、本土と島では、同時期に輸入されたガソリンが市中に出回るタイミングがずれるので、本土の価格変動後に島の価格が変動します。 価格表示しているスタンドはなく、奄美市名瀬市街地が最安値、市街地からの距離が遠くなるほどスタンド数も減り、価格も高めになります。ガソリンスタンドはフルサービスが主流ですが、セルフスタンドが名瀬に2ヶ所あります。
電気自動車(EV)のためのEV充電スタンドは2か所で、奄美市名瀬のホテルビッグマリン奄美と宇検村湯湾の宇検村活性化センター結いの館にあります。
燃料電池自動車(FCEV)のための水素ステーションはありません。

ゴミ(2024年2月現在)

ゴミの分類

5市町村とも分類は同じです。

  • ・燃やせるゴミ
  • ・燃やせないゴミ
  • ・資源ゴミ(紙類、ペットボトル・ビン)
  • ・回収ゴミ
  • ・粗大ゴミ
  • ・家電リサイクル品
  • ・パソコン
  • ・充電式電池

ゴミの種類によって捨て方が異なります。空き缶は資源ゴミではありません。
5市町村共通の指定ゴミ袋(燃やせるゴミ・燃やせないゴミ)は、
大(65cm×80cm):319円/10枚、 小(50cm×60cm):209円/10枚です。
瀬戸内町の資源ゴミと燃えないゴミ袋以外は、5市町村のゴミ袋は共通です。
※加計呂麻島、与路島、請島は輸送費分が価格に上乗せされています。
指定ゴミ袋には、30㎝角までのゴミを入れてください。
30㎝を超えるものは粗大ゴミとなります。

【 指定ゴミ袋 】
5市町村共通
大(65㎝×80㎝):319円/10枚(燃やせるゴミ袋は黄色、燃やせないゴミ袋は水色)
小(50㎝×60㎝):209円/10枚(燃やせるゴミ袋は黄色、燃やせないゴミ袋は水色)
瀬戸内町は、燃やせるゴミは上記共通指定ゴミ袋ですが、資源ゴミと燃やせないゴミ袋は瀬戸内町独自の指定ゴミ袋になります。加計呂麻島、与路島、請島は輸送費分が価格に上乗せされています。

【ゴミ分類詳細】

・燃やせるゴミ 指定ゴミ袋自治体が回収

生ごみ、ビニール・プラスチック・ゴム製品、皮革製品、衣類、木製品、紙製品など 材質の固いポリバケツなどは、燃やせないゴミで処分する。

・燃やせないゴミ 指定ゴミ袋自治体が回収

空き缶、金属、ガラス、 陶器、貝殻、ライター、ポリバケツのような
硬いプラスチック製品、釣竿、クーラーボックスなど 割れたガラスなどは、紙などに包んで「危険」と書く。

・資源ゴミ(紙類) 自治体が回収

段ボール・新聞紙、チラシ、書籍・雑誌、
その他紙類 段ボール、新聞紙、その他紙類に分別し、それぞれをひもで縛って、段ボール以外は濡れないように透明袋に入れる。

・資源ゴミ(ペットボトル・ビン) 自治体が回収

中身を洗い、ペットボトルのラベルは剥がし、金属キャップは燃やせないゴミ、
ラベル・プラスチックキャップは燃えるゴミで処分し、ペットボトルとビンに分別して、袋に入れずに指定の回収ステーションに持って行く。
油ものや中身が汚れているペットボトルは燃やせるゴミ、ビンは燃やせないゴミで処分する。

・回収ゴミ 自治体が回収

蛍光管、スプレー缶、カセットボンベ、電池
スプレー缶は龍郷町以外、資源ゴミ同様指定の回収ステーションに持って行く。
龍郷町は燃やせないゴミで処分する。
その他の回収ゴミは、指定の回収ステーションに持って行く。

・粗大ゴミ 自治体で回収方法が異なる※

燃やせる粗大ゴミと燃やせない粗大ゴミに分別する。
90㎝×180㎝×90㎝以内のゴミに限る。
【燃やせる粗大ゴミ】
畳、布団・ござ、絨毯・カーペット、木製家具、毛布、
マットレス(スプリングのないもの)
【燃やせない粗大ゴミ】
ストーブ、ガステーブル、電子レンジ、掃除機、ステレオ、
自転車・三輪車、ベビーカー

奄美市:業者に有料で運搬を依頼するか、直接、名瀬クリーンセンター に持込
瀬戸内町:業者に有料で運搬を依頼するか、直接、名瀬クリーンセンター
または瀬戸内町衛生センターに持込
龍郷町:燃やせる粗大ごみと燃やせない粗大ごみに分別し、指定回収場所へ持参
宇検村:燃やせる粗大ごみと燃やせない粗大ごみに分別し、各収集日に指定回収場所へ持参
大和村:燃やせる粗大ごみと燃やせない粗大ごみに分別し、各収集日に指定回収場所へ持参

◆ 名瀬クリーンセンター
  奄美市名瀬大字有屋字井野1594-1
  ☎ 0997-53-2969
 8:30~12:00、13:00~16:45、日曜日と年末年始は休業
◆ 瀬戸内町衛生センター
  ☎ 0997-72-1973
  8:30~17:00、日曜日は定休日

・家電リサイクル品 家電リサイクル取り扱い店

家電リサイクル法に基づく4品目。
エアコン(ユニット型)、テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ式)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機

・パソコン メーカー

分別の詳しい情報は、名瀬クリーンセンター 、 または瀬戸内町衛生センター

各ゴミの収集日

各ゴミの収集日は、自治体で異なります。

 
自治体 燃やせるゴミ 燃やせないゴミ 資源ゴミ回収ゴミ
奄美市 週2回 月3回
(第1・3・5水曜日)
各種月1回
新聞紙・段ボール(第2水曜日)、その他紙類(第4水曜日)
月1回
(指定の土曜日)
瀬戸内町 週2回 月1回 各種月1回 年2回
(有害ごみの回収は6月・12月)
龍郷町 週5回 週1回 各種月1回
(紙類は第4金曜日、その他は指定の土曜日)
月1回
(指定の土曜日)
宇検村 週2回 隔週の水曜日 各種月1回
(指定の水曜日)
月1回
(指定の土曜日)
大和村 週2回 隔週の水曜日 各種月1回
(指定の土曜日)
月1回
(指定の土曜日)

粗大ごみは、自治体で回収方法が違います。

TOP