奄美大島へ飛行機で行くには、奄美大島への直行便か鹿児島空港を経由することになります。peach、JAL、スカイマークの3社が奄美空港まで運航しており、直行便は、東京(羽田、成田)、大阪(伊丹、関空)、福岡、鹿児島、沖縄(那覇)から発着します。
peachは成田・関空発着、
JALは羽田・伊丹・福岡・鹿児島・那覇発着、
スカイマークは鹿児島経由で羽田・中部・神戸発着となります。
新型コロナウィルス感染症の影響で、減便や運休する場合があります。ご利用の際は、各社のホームページ等で運行状況をお確かめください。
JALは直行便、鹿児島経由とも利用できますが、鹿児島を経由する方が奄美大島に早く到着、遅く出発できます。 ANAやPeach以外の格安航空を利用する場合は鹿児島経由になります。鹿児島発着便は、鹿児島からをご覧ください。
首都圏から
羽田からJALかスカイマーク、成田からpeachを利用するのが一般的です。
JALは羽田から奄美大島直行便(1往復/日)と経由便があります。直行便は2時間のフライトで、
14時~15時前後に奄美大島に到着/出発します。経由便は羽田から奄美大島まで3時間超~と時間がかかりますが、
奄美大島到着が9:30前後、奄美大島出発が19:00前後と滞在を長くなる便が利用できます。
ピーチは成田から奄美大島直行便(1往復/日)があります。約2.5時間のフライトです。
スカイマークは羽田から鹿児島経由で、羽田発が2便、奄美大島発は1便となっています。羽田発の所要時間は3.5時間~4時間です。
JAL/peach/スカイマーク以外の航空会社、または羽田、成田以外の空港を利用する場合は、鹿児島経由となります。
鹿児島~奄美大島は約1時間のフライトで、JAC(7~9往復/日)とスカイマーク(2往復/日)が運航しています。
※運航ダイヤは変更されることがあります。事前に各航空会社HP等でお確かめ下さい。
JAL時刻表(羽田~奄美大島)
ピーチ時刻表(成田~奄美大島)
スカイマーク時刻表(羽田~鹿児島~奄美大島)
関西から
関空からpeach、伊丹からJALを利用するのが一般的です。スカイマークは神戸発着便(鹿児島経由)となります。
JALはは伊丹から奄美大島直行便(1往復/日)と鹿児島経由便があります。 奄美大島直行便は2時間弱のフライトで、11時前に到着12時頃に出発します。繁忙期は2便になります。
peachは関空からの奄美大島直行便(1往復/日)で、2時間弱のフライトです。
スカイマークは神戸から鹿児島を経由します。神戸発、奄美大島発ともに3時間弱で到着します。
※運航ダイヤは変更されることがあります。事前に各航空会社HP等でお確かめ下さい。
JAL時刻表(伊丹~奄美大島)
スカイマーク時刻表(神戸~鹿児島~奄美大島)
ピーチ時刻表(関空~奄美大島)
名古屋から
中部空港から鹿児島経由でスカイマークが運航しています(1日2往復、約3時間)。
※運航ダイヤは変更されることがあります。事前に各航空会社HP等でお確かめ下さい。
スカイマーク時刻表(中部~鹿児島~奄美大島)
福岡から
福岡からはJAC(日本エアコミューター)を利用します(約1時間、1日1往復)。 福岡でJACに乗り継ぐ場合は朝6:30頃には福岡に到着する必要があるので、経由としては向いていません。
※運航ダイヤは変更されることがあります。事前に各航空会社HP等でお確かめ下さい。
JAL時刻表(福岡~奄美大島)
鹿児島から
鹿児島からはJAC(日本エアコミューター)かスカイマークを利用します。
JACは約1時間のフライトで、1日7~9往復です。 鹿児島発は7:30頃の始発便から17:30頃の最終便まで、奄美大島発は8:45頃の始発便から19:00頃の最終便まで、 1~2時間の間隔で発着しています。
JAC時刻表はこちらから
※運航ダイヤは変更されることがあります。事前に各航空会社HP等でお確かめ下さい。
スカイマーク時刻表(鹿児島~奄美大島)
那覇から
那覇からRAC(琉球エアコミューター)を利用しますが、時期によって運休します。運休時は与論経由になります。
JACの奄美群島アイランドホッピングルート(奄美大島~徳之島~沖永良部島~沖縄本島、1日1往復) も利用できますが、RACより時間もお金もかかります。
那覇空港に就航している航空会社はこちら
※運航ダイヤは変更されることがあります。事前に各航空会社HP等でお確かめ下さい。
JAC時刻表(那覇~奄美大島)
JAC時刻表(奄美群島アイランドホッピングルート、那覇~奄美大島)