[農業] 奄美大島 喜界島 徳之島 沖永良部島 与論島
奄美群島で新しく農業を始める方への支援内容をまとめました。
営農支援センターがあるのは奄美大島、喜界島、徳之島になります。
農地斡旋や給付金給付は奄美群島のどの市町村でも行っています。
奄美大島では、パッションフルーツ・タンカンなどのフルーツやサトウキビの栽培
、肉用牛の生産が盛んです。
野菜や花を作っている農家もいます。
新しく農業を始める方を対象とした研修制度と施設は、奄美市に2か所、
瀬戸内町に1か所あります。
龍郷町、宇検村、大和村でも新しく農業を始める方への支援があります。
喜界島では、パッションフルーツやマンゴーなどのフルーツやトマト、かぼちゃ、サトウキビ、白ごまの栽培が盛んです。
研修施設のほかに、新しく農業を始める方への支援があります。
徳之島 では、パッションフルーツやマンゴーなどのフルーツやサトウキビ、じゃがいもの栽培が盛んです。
研修施設は徳之島町、天城町、伊仙町にあります。また、徳之島町、天城町、伊仙町の3町とも新しく農業を始める方への支援があります。
沖永良部島では、サトウキビ、じゃがいも、花の栽培が盛んです。
和泊町、知名町の2町とも新しく農業を始める方への支援があります。
与論島では、サトウキビの栽培が盛んです。
研修施設は島にはありませんが、新しく農業を始める方への支援があります。
研修施設 | その他の支援 | |
---|---|---|
奄美大島 | 奄美市、瀬戸内町 | 奄美市、瀬戸内町、龍郷町、宇検村、大和村 |
喜界島 | 喜界町 | 喜界町 |
徳之島 | 徳之島町、天城町、伊仙町 | 徳之島町、天城町、伊仙町 |
沖永良部島 | なし | 和泊町、知名町 |
与論島 | なし | 与論町 |
[農業・奄美大島] 奄美市 瀬戸内町 龍郷町
宇検村 大和村
奄美市(2024年2月現在)
研修施設
果物・野菜など農業基礎講座やパッションフルーツなどの栽培技術研修が受けられます。
笠利地区と名瀬地区の2か所にあり、7/1~の原則2年間の研修期間で、日額5,800円の研修助成金が支給されます。
ただし、農業研修生を助成する他の制度との重複支給はありません。
問い合わせ
農林水産部農林水産課(☎ 0997-52-1111、norin@city.amami.lg.jp)
奄美市笠利営農支援センター(☎ 0997-56-1085)
奄美市農業研究センター
(☎ 0997-54-9001)
経営開始資金
新たに農業経営を開始する人を対象に最長3年間
(年間150万円)が支給されます。
問い合わせ:農林水産部農林水産課(☎ 0997-52-1111、norin@city.amami.lg.jp)
農業機械受託
大型農業機械(大型トラクター)の受託や小型農業機械(管理機など)を貸出しています。
問い合わせ:奄美市農業研究センター (☎ 0997-54-9001)
瀬戸内町(2024年2月現在)
研修施設
研修期間は1年で、農業に関する基礎的技術及び知識を修得するための各種研修が受けられ、研修中諸条件はありますが生産物の販売収入があります。国の農業次世代人材投資事業を受給することも可能です。 研修後は、ビニールハウス貸与等の支援を最長2年間受けられ、農機具の有償貸与もおこなっています。
問い合わせ:瀬戸内町営農支援センター(営農畜産課係)(☎ 0997-72-1174)
農地斡旋
農地の貸借についての相談・斡旋が受けられます。
問い合わせ:農業委員会(☎ 0997-72-1119)
農業・農村対策事業
荒廃農地の解消のため重機による伐採、簡易な整地等を支援します。
問い合わせ:農林課(☎ 0997-72-1174)
瀬戸内町ふるさとUターン就農支援資金
瀬戸内町へUターン就農を希望する中高年層の就農意欲の喚起と就農後の営農定着を支援します。
問い合わせ:農林課(☎ 0997-72-1174)
フレコン堆肥運搬費助成事業
フレコン堆肥(500kg)の運搬費について、一人当たり年間4袋まで助成します。
問い合わせ:農林課(☎ 0997-72-1174)
龍郷町(2024年2月現在)
農業機械受託
大型農業機械(大型トラクター)の作業受託をしています。
問い合わせ:
龍郷町地域振興公社(農林水産課内)(☎ 0997-69-4524)
小型農業機械(管理機など)を貸出しています。
問い合わせ:
農林水産課(☎ 0997-69-4524、nourinsuisan@town.tatsugo.jg.jp)
農業講習
たんかん、さとうきび、かぼちゃ等の作物について、年間計10回程度の講習会を開催しています。
問い合わせ: 農林水産課(☎ 0997-69-4524、nourinsuisan@town.tatsugo.lg.jp)
農業関係助成
肥料や果樹苗木などの購入費や、ハウス資材費用の一部を助成しています。
問い合わせ: 農林水産課(☎ 0997-69-4524、nourinsuisan@town.tatsugo.lg.jp)
宇検村(2024年2月現在)
農地斡旋
遊休農地情報公開、農地の賃貸借料情報を公開しています。農地の貸借についての相談・斡旋が受けられます。
問い合わせ:産業振興課(☎ 0997-67-2211)
農業次世代人材投資事業
経営開始から5年以内の人を対象に農業次世代人材投資事業(年間150万円)が支給されます(各種条件あり)。
問い合わせ:産業振興課(☎ 0997-67-2211)
農業講習
たんかん、マンゴー、さとうきび等の作物について、年間計10回程度の講習会を開催しています。
問い合わせ:産業振興課(☎ 0997-67-2211)
農業機械受託
大型農業機械(トラクター、ミニユンボ等)の作業受託や小型農業機械の貸し出しを行っています。
問い合わせ:宇検村元気の出る公社(☎ 0997-67-2270)
大和村(2024年2月現在)
農地斡旋
農地の貸借についての相談ができます。
問い合わせ:農業委員会(☎ 0997-57-2153)
農業機械受託
農業機械(トラクター、乗用型草刈り機など)を貸出しています。
問い合わせ:産業振興課(☎ 0997-57-2153)
農業講習
たんかん、すもも、マンゴー等の作物について、年間計10回程度の講習会を開催しています。
問い合わせ:産業振興課(☎ 0997-57-2153)
農業関係助成
肥料や果樹苗木などの購入費や、ハウス資材費用の一部を助成しています。
問い合わせ:産業振興課(☎ 0997-57-2153)
農業次世代人材投資事業
新規就農者の支援があります(各種条件あり)。
問い合わせ:産業振興課(☎ 0997-57-2153)
[農業・喜界島] 喜界町
喜界町(2024年2月現在)
研修施設
研修生を受け入れ、新規就農者・農業後継者の育成にも取り組んでいます(一定の条件があります。面接等もあります)。
問い合わせ:農業振興課(☎ 0997-65-3689)、喜界町営農支援センター (TEL:0997-65-0692)
農地斡旋
遊休農地情報公開、農地の賃貸借料情報を公開しています。農地の貸借についての相談・斡旋が受けられます。
問い合わせ:農業振興課(☎ 0997-65-3689)
[農業・徳之島] 徳之島町 天城町 伊仙町
徳之島町(2024年2月現在)
農業研修生受入事業
2年間の研修(8/1~翌々7/31)の間、日額4,500円の研修助成金が支給されます。ただし、 徳之島町に在住し、研修終了後も5年以上徳之島町で農業に従事することが条件となります。 花徳地区にある農業研修施設において、施設園芸作物(野菜・果樹)の基礎知識と栽培技術を学ぶことができます。
問い合わせ:農林水産課農政係(☎ 0997-82-1150)
スーパーL資金の金利負担軽減措置
「人・農地プラン」の中心経営体として位置づけられた認定農業者が借り入れるスーパーL資金について、 貸付当初5年間の金利負担を軽減します。
問い合わせ:農林水産課農政係(☎ 0997-82-1150)
天城町(2024年2月現在)
研修施設
天城町農業センターにおいて、施設園芸作物(野菜・果物・花き)の基礎知識及び栽培技術の習得を目的に研修を受けることができます。
1年間の研修期間(9/1~翌年の8/31)で、日額5,000円の研修助成金の支給があり、研修終了後には2年間農業センター内ハウスの無償貸与制度があり、
その後さらに希望される方には3年間の営農支援研修ハウスの有償貸与制度が受けられます。
ただし、天城町在住者に限ります。
問い合わせ:天城町農業センター(☎ 0997-85-2214、 nougyo-senta@yui-amagi.com)
農業機械導入助成
サトウキビ栽培で、最大50万円として1/3の費用を補助します。 また、65歳以上及び新規就農者は、最大40万円として7~10馬力の耕運機購入費用の1/2を補助します。
問い合わせ:農政課(☎ 0997-85-5262)
農業次世代人材投資資金
新規就農者に最長5年として年間最大150万円が支給されます。
問い合わせ:農政課(☎ 0997-85-5262)
農地斡旋
耕作放棄地の再利用を促進しています。
問い合わせ:農業委員会(☎ 0997-85-4242)
伊仙町(2024年2月現在)
農業支援センター(農業研修生受入事業)
1年間の研修期間(通年)で、日額4,500円の研修助成金が支給されます。ただし、伊仙町在住者に限ります。
問い合わせ:伊仙町農業支援センター青緑の里 〒891-8201伊仙町伊仙2638、☎ 0997-86-2711
農地斡旋
耕作放棄地の再利用を促進しています。
問い合わせ:農業委員会(☎ 0997-86-3136)
新規就農者育成総合対策
新規就農者に対して年間150万円を最長で3年間支給します。細かな要件・要綱がありますので、詳しくは経済課までお問い合わせください。
問い合わせ:経済課 農政係(☎ 0997-86-3116、 keizai05@town.isen.kagoshima.jp)
スーパーL資金(農業経営基盤強化資金)の金利負担軽減処置
「人・農地プラン」の中心経営体として位置づけられた認定農業者が借り入れるスーパーL資金について、 貸付当初5年間の金利負担を軽減します。
問い合わせ:経済課 農政係(☎ 0997-86-3116、 keizai05@town.isen.kagoshima.jp)
[農業・沖永良部島] 和泊町 知名町
和泊町(2023年3月現在)
農地斡旋
農地の賃貸借料情報を公開しています。農地の貸借についての相談・斡旋が受けられます。
問い合わせ:農業委員会事務局(☎ 0997-84-3524 、nougyo@town.wadomari.lg.jp)
新規就農者育成総合対策事業
新規就農者に最長3年間150万円が支給されます。その他の支援もありますので、詳しくはお問い合わせください。
※各種要件あり
問い合わせ:経済課(☎ 0997-84-3518、keizai@town.wadomari.lg.jp)
知名町(2024年2月現在)
農業次世代人材投資事業
新規就農者に最長5年間、年間150万円の農業次世代人材投資事業金が支給されます。
問い合わせ:農林課(☎ 0997-84-3164、nourin@town.china.lg.jp)
[農業・与論島] 与論町
与論町(2024年2月現在)
農地斡旋
農地の賃貸借料情報を公開しています。
問い合わせ:与論町農業委員会(☎ 0997-97-4922)