2018年度の島暮らし体験プログラムの実施内容はこちら
沖永良部島移住体験ツアー
沖永良部島フリー滞在プログラム
移住者と話をしたい、島んちゅ(島民)と話をしたい、役場、学校、病院などの施設をじっくり見学したい、伝統行事や集落行事に参加してみたいなど、島への移住前に知りたい、やりたいことをサポートするために下記のメニューをご用意しました。メニューの中から、ご自分に合ったものを自由に選択できます。ご自身の滞在プランの中の1つとしてご活用ください。
- 開催期間
- ~2021/3/31
- ※ゴールデンウィーク、年末年始は10日前まで、それ以外の日は1週間前までに申込ください。
- ※沖永良部島の2町役場がメニューの手配を行いますが、平日での対応となります。開催希望日の1週間前までに申込ください。
- ※プログラムメニューによって、開催日時が制限されています。ご注意ください。
- ※天候等によって、中止になる場合があります。
- ※子供料金等はお問い合わせください。

沖永良部島のフリー滞在プログラムメニュー
メニューをクリックすると、詳細の内容がご確認頂けます。
※ゴールデンウイーク、年末年始の予約は10日前までにお願いします。
![]() |
|||||
メニュー | 和泊町 | 知名町 | |||
---|---|---|---|---|---|
移住者・地元民と語る | |||||
行政支援を知る | |||||
集落を知る | |||||
地元を知る | |||||
島の文化/自然に触れる | |||||
![]() |
|
住まい見学 |
![]() |
|||||
メニュー | 和泊町 | 知名町 | |||
---|---|---|---|---|---|
起業した先輩から話を聞く | |||||
漁業を知る | |||||
農業体験 | |||||
特産品を知る | |||||
就労・起業支援 | |||||
※ゴールデンウイーク、年末年始の予約は10日前までにお願いします。
共通O01先輩移住者・地元民と語ろう
先輩移住者やUターンした地元民と一緒にコーヒータイムはいかがですか?
- 開催日・実施期間
~2020/3/31 (年末年始を除く)
※受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。 - 開催時間 申込後に案内します。
- 開催場所・集合時間 申込後に案内します。
- 所要時間 1時間程度
- 参加費 ひとり800円(お茶付き)
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 申込後に案内します。
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

O02和泊町の移住担当者と話をしてみたい<和泊町>
和泊町の行政サービスについてご相談に応じます。どんな情報を知りたいか、事前にお知らせください。
- 開催日・実施期間
~2020/3/31 (土日、祝日、年末年始を除く)
※担当者の出張等で実施できない場合があります。 - 開催時間 9:00~17:00
- 開催場所・集合時間 和泊町役場 (和泊町和泊10)
- 所要時間
1時間程度
- 参加費
無料
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 「和泊」
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

O03知名町の移住担当者と話をしてみたい<知名町>
知名町の行政サービスについてご相談に応じます。どんな情報を知りたいか、事前にお知らせください。
- 開催日・実施期間
~2020/3/31(土日、祝日、年末年始を除く)
※担当者の出張等で実施できない場合があります。 - 開催時間 9:00~17:00
- 開催場所・集合時間 知名町役場 (知名町知名307)
- 所要時間 1時間程度
- 参加費 無料
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 「知名」
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

O04集落散策<知名町>
知名町の歴史や自然、文化に触れる散策ツアーです。
- 開催日・実施期間
~2020/3/31 (年末年始を除く)
- 開催時間 申込後に案内します。
- 開催場所・集合時間 申込後に案内します。
- 所要時間 40分程度
- 参加費 ひとり300円
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 申込後に案内します。
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし
共通O05子育て施設見学
保育所や小中学校をご案内します。小規模校ならではの先生と児童生徒の距離が近く親密で温かい学校です。
- 開催日・実施期間
~2020/3/31 (土日、祝日、年末年始を除く)
- 開催時間
9:00~16:00(※授業、行事等の関係で時間は前後します。)
- 開催場所・集合時間 申込後に案内します。
- 所要時間 1時間程度
- 参加費 無料
- 現地までの送迎有無 申込後にご相談ください。
- 現地/集合場所の最寄りバス停 申込後に案内します。
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

共通O06沖永良部エコツアーネットのフリー滞在プログラムガイド
移住者と話をしたい、島んちゅ(島人)と話をしたい、役場、学校、病院などの施設をじっくり見学したい、移住について知りたいけれど自然も見たいなど、ご希望をお知らせください。見学したいことやりたいことにあわせて紹介します。
- 開催日・実施期間
~2020/3/31
- 開催時間
申込後に案内します。
- 開催場所・集合時間 申込後に案内します。
- 所要時間 4時間または8時間
- 参加費
4時間:ひとり6,000円
8時間:ひとり10,000円
高校生以下は、時間にかかわらずひとり3,000円 - 現地までの送迎有無 あり
- 現地/集合場所の最寄りバス停 申込後に案内します。
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし
O07うぃじくさび(泳ぎ釣り体験)<和泊町>
沖永良部島漁業協同組合仲買人で、海遊びの達人が漁業体験をサポートします。竿を持ち、シュノーケルを装着して、泳ぎながら魚を探す泳ぎ釣りです。シュノーケリング感覚で海中観察も楽しめ、魚がかかったタイミングで釣り上げていきます。
- 開催日・実施期間
7月~10月にかけて、5~6回開催
※開催時期の詳細はお問い合わせください。 - 開催時間 申込後に案内します。
- 開催場所・集合時間 おきのえらぶ島観光協会(知名町屋者1029-3)
- 所要時間 3時間
- 参加費
ひとり8,000円
※中学生以上の参加となります。小学生以下は参加できません。 - 現地までの送迎有無 あり
- 現地/集合場所の最寄りバス停 「ガジマル辻」
- 最小催行人数 5名
- 準備・用意するもの 長袖シャツ、長ズボン、飲み物

共通O08空き家物件見学 
和泊町・知名町の定住促進住宅や、空き家バンク物件が見学できます。
- 開催日・実施期間
~2020/3/31(年末年始を除く)
- 開催時間 9:00~17:00
- 開催場所・集合時間 申込後に案内します
- 所要時間30分程度(物件所在地によります)
- 参加費 無料
- 現地までの送迎有無 あり
- 現地/集合場所の最寄りバス停 お申込後にご案内します。
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

共通O09不動産事情を知る 
不動産会社を紹介します。不動産会社が扱う物件を見学したり、沖永良部島の仲介物件の特徴や家賃相場などを詳しく説明します。
- 開催日・実施期間
~2020/3/31 (不動産会社の定休日、年末年始を除く)
- 開催時間 9:00~17:00
- 開催場所・集合時間 申込後に案内します。
- 所要時間30分程度(物件所在地によります)
- 参加費 無料
- 現地までの送迎有無 あり
- 現地/集合場所の最寄りバス停 申込後に案内します。
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし
O10美容院オーナーに話を聞く<和泊町> 
北海道から移住し、美容室を開業したオーナーから話を聞いてみませんか? 店舗の確保、自力での改修、資金調達、島ならではの開業の苦労話が聞けますよ。
- 開催日・実施期間
~2020/3/31 (火曜日、年末年始を除く)
※受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。 - 開催時間 19:00~22:00
- 開催場所・集合時間 美容室PROTO(和泊町和泊147-6)
- 参加費 無料
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 「タラソ前」
- 定員 2名
- 最少催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

O12飲食店オーナーに話を聞く <知名町>
退職後に北海道から沖永良部島に移住したオーナーが北のカレー店 晩成舎を運営しています。オーナーから移住・開業に至るまでの道のりや、沖永良部島に移住してからの話を聞いてみませんか?
- 開催日・実施期間
~2020/3/31 (火曜日、年末年始を除く)
※受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。 - 開催時間 14:00~希望時間をご連絡ください。
- 開催場所 北のカレー店 晩成舎知名町知名484-6
- 所要時間 30分程度
- 参加費 無料
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 「知名」
- 定員 2名
- 最小催行人数 1名(最大2名まで)
- 準備・用意するもの なし


O13カフェオーナーに話を聞く 
Uターンの女性がオーナーのCAFE,JUNK GARDEN Typhoon(タイフーンカフェ)。開業して12年目になりました。お店では、沖永良部島の形をした”ちんすこう”の特産品なども販売しています。オーナーから開業に到るまでの話やUターン者として島に帰ってからの話等を聞いてみませんか?
- 開催日・実施期間
~2020/3/31 (木曜日、年末年始を除く)
※受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。 - 開催時間
15:30~18:30
※来客状況によっては、お待ち頂くことがあります。 - 開催場所 CAFE,JUNK GARDEN Typhoon(知名町瀬利覚2117-5)
- 所要時間 30分程度
- 参加費 ドリンクなど(300円~)をご注文ください。
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 「町体前」
- 定員 2名
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

共通O14沖永良部島漁業協同組合訪問・漁業体験
沖永良部島漁業協同組合のスタッフが、リアルな漁師の世界、漁業のロマン、島ならではの苦労話を説明します。
- 開催日・実施期間
~2020/3/31 (日曜日、祝日、年末年始を除く)
- 開催時間 9:00~17:00 希望時間をご連絡ください。
- 開催場所・集合時間 沖永良部島漁業協同組合事務所(和泊町手々知名512-192)
- 所要時間 1時間程度
- 参加費 無料
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 「手々知名」
- 定員 3名
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

O15和泊町実験農場見学<和泊町> 
沖永良部島は農業が大変盛んです。高台から島を見下ろせば、サトウキビ畑、花、ジャガイモ畑がずっと続いているのが良く見えます。基幹産業をさらに強くしていくために農業経営を希望する方に対して各種研修を実施し,将来の生産農家として自立できるよう養成する和泊町実験農場があります。和泊町実験農場の職員から、島の農業について話を聞きてみませんか?タイミングが合えば、農作物の栽培の様子を見ることができます。
- 開催日・実施期間
~2020年1月~3月 (土日、祝日、年末年始を除く)
- 開催時間
9:00~17:00。希望時間をご連絡ください。
- 開催場所・集合時間 和泊町役場(和泊町和泊10)
- 所要時間 30分~1時間
- 参加費 なし
- 現地までの送迎有無 あり
- 現地/集合場所の最寄りバス停 「和泊」
- 定員 2名
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

O16農家民泊して農業体験! <知名町>
農家民泊ブルーオーシャンでは、時期によってバレイショの収穫や切り花の植え付け体験ができます。綺麗な海と豊かな自然を感じながら農業体験しませんか? 2月~4月の期間は、バレイショのお土産をプレゼント!ぜひ、この機会にご参加ください。
- 開催日・実施期間
~2020年1月~3月 (年末年始を除く)
※受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。 - 開催時間
8:00~17:00(ご希望の時間をお知らせください。)
- 開催場所・集合時間 農家民泊ブルーオーシャン(大島郡知名町知名475-1)
- 所要時間 4~8 時間程度
- 参加費 ひとり6,000円(1泊2食、体験料付き)
- 現地までの送迎有無 あり 申込後に連絡ください。
- 現地/集合場所の最寄りバス停 「知名」
- 定員 3名
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの 動きやすく、汚れてもいい服装。軍手、長靴はお貸しします。

O17島生ハム・沖永良部島ソーセージ開発者に話を聞く<和泊町>
「島の食材で美味しいものを作って多くの方に食べてもらえたら、もっと沖永良部島を知ってもらえるではないか?」そんな思いから島創作料理「とうぐら」のご主人は特産品づくりを始め、既に7つの特産品を開発しました。農林水産大臣賞受賞した沖永良部島ソーセージはソデイカ肉100%、水産庁長官賞受賞した沖永良部島生ハムは、何とソデイカとシイラが材料。沖永良部島特産品シリーズを生み出したご主人から特産品開発にまつわる話を聞いてみませんか?
- 開催日・実施期間
~2020/3/31 (火曜日、年末年始を除く)
※受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。 - 開催時間
15:00~17:00(ご希望の時間をお知らせください。)
- 開催場所・集合時間 とうぐら (和泊町和泊3-7)
- 所要時間 30分程度
- 参加費 無料
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 「和泊」
- 定員 3名
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

O18島の恵みポタージュスープ開発者に話を聞く<和泊町>
サロンバー「エスポワール」は、オーナーが関西でバーテンダーの修業を積んだ後にUターンして開業した島唯一のショットバーです。女性にも人気のお店で、フレッシュな果物や野菜を使ったカクテルが頂けます。そして、オーナーにはもう一つ仕事があります。沖永良部島産じゃがいもを贅沢に使った特産品「島の恵みポタージュスープ」を開発したのです。バーテンダーの傍ら、製造、販路開拓など、特産品開発にも積極的に取り組んだ意欲的なオーナーから、特産品開発の話を聞いてみませんか。
- 開催日・実施期間
~2020/3/31 (日曜日、祝日、年末年始を除く)
※受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。 - 開催時間
9:00~16:00(ご希望の時間をお知らせください。)
- 開催場所 サロンバー エスポワール (和泊町和泊3-4)
- 所要時間 30分~1時間
- 参加費 無料
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 「和泊」
- 定員 3名
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

O19純黒糖生産者に話を聞く<和泊町>
沖永良部島の代表的な農作物のサトウキビは、黒糖の原材料です。まごころ製糖は、自家農園で育てたサトウキビを使用し、昔ながらの製法で作った純黒糖を製造・販売しています。名物女性オーナーから、気軽にお話を聞きませんか。
- 開催日・実施期間
~2020/3/31 (日曜日、祝日、年末年始を除く)
※受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。 - 開催時間
13:00~15:00(ご希望の時間をお知らせください。)
- 開催場所・集合時間 まごころ製糖(和泊町後蘭611-1)
- 所要時間 30分~1時間
- 参加費 無料
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 「後蘭(ごらん)」
- 定員 3名
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

O20くわの葉の話を聞く<知名町>
シマ桑は南西諸島等の亜熱帯地域の自生桑で、葉質が良く、休眠せずに年中葉を付け、実は熟すと食べることができます。最近の研究で桑の葉には健康維持に有効な成分を持つことが分かっており、健康食品の素材としても注目されています。 知名町では、シマ桑の6次産業化を図り、特産品としての販売を強化していきたいと思っています。シマ桑の特産品開発や販売について役場職員が説明しますので、関心をお持ちの方は、是非、話を聞いてみてください。
- 開催日・実施期間
~2020/3/31 (日曜日、祝日、年末年始を除く)
※受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。 - 開催時間
9:00~17:00(ご希望の時間をお知らせください。)
- 開催場所・集合時間 知名町役場 農林課 (知名町知名307)
- 所要時間 30分~1時間程度
- 参加費 無料
- 現地までの送迎有無 あり。役場から桑の葉工場までは送迎します。
- 現地/集合場所の最寄りバス停 「知名」
- 定員 3名
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

共通O21会社訪問
沖永良部島 和泊町の移住支援サイト 「くらすわどまり」で求人情報を掲載中の会社をご案内します。知名町の会社も掲載しています。
- 開催日・実施期間
~2020/3/31 (土日、祝日、年末年始を除く)
※受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。
※2月上旬~3月中旬は確定申告時期となり、調整に時間がかかるため早目の連絡をお願いします。 - 開催時間
9:00~17:00(ご希望の時間をお知らせください。)
- 開催場所・集合時間 和泊町役場(和泊町和泊10)
- 所要時間 30分~1時間程度
- 参加費 無料
- 現地までの送迎有無 あり。
- 現地/集合場所の最寄りバス停 「和泊」
- 定員 3名
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

O22和泊町商工会から開業支援内容を聞く<和泊町>
和泊町商工会が行っている、創業サポート、事業計画作成サポート、融資事業等の開業者向けのサポートについて、ご紹介します。
- 開催日・実施期間
~2020/3/31 (土日、祝日、年末年始を除く)
※受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。
※2月上旬~3月中旬は確定申告時期となり、調整に時間がかかるため早目の連絡をお願いします。 - 開催時間
9:00~17:00(ご希望の時間をお知らせください。)
- 開催場所・集合時間 和泊町商工会 (和泊町和泊1225)
- 所要時間 30分~1時間程度
- 参加費 無料
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 「和泊」
- 定員 3名
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの
いつ、どこで、どのような事業を始めたいと考えているか、話ができるようにしておいて下さい。

O23知名町商工会から開業支援内容を聞く<知名町>
知名町商工会が行っている、創業サポート、事業計画作成サポート、融資事業等の開業者向けのサポートについて、ご紹介します。
- 開催日・実施期間
~2020/3/31 (土日、祝日、年末年始を除く)
※受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。
※2月上旬~3月中旬は確定申告時期となり、調整に時間がかかるため早目の連絡をお願いします。 - 開催時間
9:00~17:00(ご希望の時間をお知らせください。)
- 開催場所・集合時間 知名町商工会 (知名町知名303-1)
- 所要時間 30分~1時間程度
- 参加費 無料
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 「知名」
- 定員 3名
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの
いつ、どこで、どのような事業を始めたいと考えているか、話ができるようにしておいて下さい。

お申込方法
フリー滞在プログラムの申込みは以下の流れになっています。
※ゴールデンウイーク、年末年始の予約は10日前までにお願いします。
申込フォームに記入し、送信して下さい。
お申し込みはこちら奄美群島UIOターン支援協議会からメールが届きます
申込時点で、ご要望の内容に沿ってアレンジ致しますので直前での申込の場合、ご希望に添えないことがあります。
奄美群島UIOターン支援協議会
奄美群島広域事務組合
〒894-0023 鹿児島県奄美市名瀬永田町18-6
TEL:0997-52-6032 FAX:0997-52-9618
HP:http://www.amami.or.jp/kouiki/
担当:奄美振興課 米田 俊也(ヨネダ シュンヤ)
来島、フリー滞在プログラム参加
参加費は現地でお支払いください。
沖永良部島までのチケットや宿泊先の予約は、各自、行って下さい。
なお、下記旅行代理店でも、チケット手配や宿泊予約ができます。
(株)奄美航空ツーリスト 沖永良部営業所
〒891-9214 鹿児島県大島郡知名町知名658-3
TEL:0997-93-1700 FAX:0997-93-1701
責任者 東 和美(ひがし かずみ)
E-Mail:oke-city@ama2.jp
沖永良部島へのアクセスはこちら
・スーパーやドラッグストアを案内していただけたので、島での暮らしがイメージし易くなりました
・ツアーを通じた出会いが心躍るものであり、楽しく過ごせました。
・同業者である先輩移住者から仕事についての話を伺い、具体的なイメージを持つことが出来ました。
・島の人柄の良さやホスピタリティに感動しました。
・東京からのアクセスが悪いため、沖永良部島への移住には消極的でしたが、島で出会った方々の温かいおもてなしを受け、沖永良部島が好きになりました。