与論島移住体験ツアー
オーダーメードの移住体験ツアーで、知りたかったこと、聞きたかったこと、やりたかったこと、とことん追求してください!



- 実施時期
- 2019/11/5(火)~2019/11/7(木)
- 募集人員
- 4組10名まで(最少催行人員は1名)
- 参加費
- 約25,000円~30,000円(ひとり)※
※宿泊代、レンタカー代、食事代、保険料を含みますが、与論島までの往復の旅費は含みません。
詳細はツアー行程をご覧ください。
※子ども料金については、お問い合わせください。 - 募集締切
- 2019/10/29(火)
ツアーの見どころ・体験どころ
与論島ってどんな島?
与論島(町)は,鹿児島県の最南端に位置する1島1町の島で,北方32.5kmには沖永良部島、南方23kmには沖縄本島北部を見ることができます。
周囲23.65㎞・面積20.58㎢のこの島は,隆起珊瑚礁で形成されています。コーラルリーフで囲まれたエメラルドグリーンの鮮やかなサンゴの島として,全国から「東洋の海に浮かび輝く一個の真珠」と絶賛されています。
地理的には、亜熱帯に位置し、年平均気温が約21.6℃という温暖な気候で、年中ハイビスカスやブーゲンビリアなどの熱帯の花が咲いています。青い海と白い砂浜、そして緑の島が一つのコントラストを表現している風光明媚な島です。
島の一番の観光スポットである「百合ヶ浜」は,最近テレビ番組や雑誌などのメディアでも取り上げられ,与論ファンが増えてきています。
みなさまも是非今回の移住体験ツアーにご参加いただき、メディアでは伝わらない「与論島」を体験いただければと思います。
ツアーの特長
徹底的にあなたの追求したいことをサポートします!
申込を頂いた時点で、先輩移住者など会いたい方、体験したいアクティビティ、見に行きたい場所など、あなたのリクエストをじっくり伺います。
これまでツアーに参加された方が広く訪問希望されるところは、
与論町役場、先輩移住者宅、不動産屋さん、スーパー・ホームセンター・ドラッグストア、美容院、海遊び、観光施設、娯楽施設、警察・消防
これまで仕事や起業を考えた訪問したところは、
先輩起業家、商工会、与論町役場、金融機関、農協、畑、求人中のお店など
子育てや福祉が気になる方が訪問したところは、
こども園・保育所・学校、与論町役場、病院、福祉センター、老人ホーム・老健施設
インターネットでは探しきれない、現場情報をしっかりキャッチしていってください。
お仕事を考える方は、求人先を実際に訪問したり、役場や商工会に雇用状況を確認したり、仕事探しを経験した先輩移住者に話を聞くこともできます。
しっかり子育てを考えている方は、学校の部活を見学したり、先生方に進学率を伺ったりできます。
悠々自適な定年後のスローライフを検討中の方は、気になる離島の医療・介護現場をすべて見せます。











与論島生活における理想と現実のギャップを含め色々と、ご説明・ご案内させて頂くのがわたくしです!
本園 秀幸(もとぞの ひでゆき)

今は家業の宿「楽園荘」と、夏場はヨロン島ビーチボーイクラブのビーチボーイ号3代目船長、冬場は受入専門の旅行会社として主に首都圏に行き、修学旅行等のセールス、島ではサトウキビの運搬(移動式クレーンの運転手)などをして暮らしています。 その他、一般社団法人ヨロン島観光協会副会長、食品衛生協会衛生指導員などをさせて頂いています。観光事業や食品を取り扱う全ての事業を島で起業を希望される方には、特にご相談に乗れると思います。
妻は楽園荘に泊まっていた元観光客で、島根県から嫁入り(クリニックで看護師)。妻、与論生まれの愛娘、じいちゃん、徳之島出身のばあちゃんと、島留学の高校生3名(東京、静岡、宮崎出身)と、ヨロンらしい大家族で暮らしています。
与論島の海、マリンスポーツから、青年団、商工会青年部、子育て、高校生の留学生受け入れ、役場の支援など、島のあらゆることを経験しているので、なんでも相談してくださいね!
お泊りはこんな大勢が住んでいる「楽園荘」 です。築44年超えのポンコツで、周辺に本当になにもなく、夜は自動販売機の光が眩しく見えるような静けさだけが取り柄の宿ですが、与論島を知るにはちょうどいい感じです。

<館内サービス>
喫茶、自動販売機、FAX、宴会場、コインランドリー(有料)、宅配便、インターネット接続(一部、無線LAN形式)、ドライヤー(貸出)
<設備・アメニティ>
バス・トイレ、ボディソープ、リンスインシャンプー、歯ブラシセット、タオル、バスタオル、浴衣
ツアー行程
ツアー申込後に、じっくりやりたいこと、知りたいことを伺って、再度行程を組みなおします。
以下は、基本プランです。
日程 | 内容 |
---|---|
11/5(火) |
食事 朝:×、昼:○、夜:○
移動 与論島までの移動:×、島内移動(レンタカー、一部専用車):○
|
11/6(水) |
宿泊 民宿楽園荘
食事 朝:○、昼:各自、夜:○
島内移動 ○ (レンタカー、一部専用車)
|
11/7(木) |
食事 朝:○、昼:各自、夜:×
移動 島内移動(レンタカー、一部専用車):○、与論島からの移動:×
|
注意事項
- ツアー時期の11月の与論島の気温は、22℃と暖かいです。ただし、朝晩は多少冷えますので、フリース等の軽い防寒着をお持ち下さい。
- アレルギー等、特別な配慮が必要な場合は事前にお知らせください。
- 宿泊施設での喫煙は、指定場所でお願いします。
与論島までの移動について
- 与論島までの移動は各自で手配ください。与論島までの移動についてはこちら
- 各航空会社/フェリー会社で予約できますが、与論島までの交通手配をご希望の方は下記までお問い合わせください。
- 旅行企画・実施
- 株式会社 楽園企画 ヨロン観光センター
- 鹿児島県知事登録旅行業 第3-227
- 総合旅行取扱管理者 本園秀幸
- rakuenso@sepia.ocn.ne.jp
- 担当:本園秀幸090-7155-4052
ツアー条件
実施期間 | 2019/11/5(火)~11/7(木)の2泊3日 |
---|---|
募集定員 | 4組10名まで(最少催行人数は1名) |
参加費用 |
約25,000円~30,000円(ひとり)※
|
募集締切 | 2019/10/29(火) |
旅行企画・実施 |
株式会社 楽園企画 ヨロン観光センター 鹿児島県知事登録旅行業 第3-227 総合旅行取扱管理者 本園秀幸 rakuenso@sepia.ocn.ne.jp 担当:本園秀幸090-7155-4052 |