徳之島で実施するフリー滞在プログラムの申込フォームとなります。 下記項目に必要事項を記載の上、「送信」ボタンをクリックしてください。 ※開催希望日の1週間前まで(ゴールデンウイーク、年末年始の予約は10日前まで)にお願いします。 ※滞在日程に合わせて申込内容の行程を組むため、必ず来島日程が決まってから申込ください。 追って、予約の確認等で移住体験プログラム担当者よりメールまたは電話にて連絡致します。 また、頂いた申込内容は移住体験プログラム関係者に配信されますこと、あらかじめご了承ください。 ※土・日・祝日、ゴールデンウィーク、年末年始、夏期休暇は連絡が遅れますので、ご了承ください。また、出張等ですぐに対応できない場合もあります。お急ぎの場合は、奄美群島広域事務組合(TEL: 0997-52-6032)までお電話ください。 奄美群島広域事務組合 奄美市名瀬永田町18-6 担当:田中 俊介 TEL: 0997-52-6032 FAX: 0997-52-9618 uio@amami.or.jp ※新型コロナウィルス感染症の拡大防止のために、申込を頂いていても、国内で緊急事態宣言の再発令や県境移動自粛が要請された時はキャンセルとさせて頂きますこと、予めご了承ください。 //////////////////////////////////////////// 徳之島フリー滞在プログラム2023 申込フォーム ☟の申込フォームに必要事項を記載ください。 //////////////////////////////////////////// 1. お名前必須 2. フリガナ必須 3. メールアドレス必須 メールアドレス(再入力)必須 4. ご連絡先必須 自宅 職場 携帯 5. 電話番号必須 - - 6. お住まいの都道府県必須 選択してください 北海道 青森県 岩手県 秋田県 宮城県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 静岡県 岐阜県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 海外 7. ご家族構成 シングル カップル ファミリー 8. 年齢 20代 30代 40代 50代 60代 70代~ 9. お仕事 会社員 会社役員 個人事業主 フリーランス 派遣 アルバイト 学生 仕事はしていない 10. 同行者の有無必須 ひとりで参加 2人で参加 3人で参加 4人以上で参加 11. 同行者との間柄 カップル ファミリー 友人 他 12. 徳之島への来島経験必須 行ったことはない 1回 2回以上 13. 徳之島への移動手段必須 鹿児島から飛行機 鹿児島からフェリー 奄美大島から飛行機 奄美大島からフェリー 沖縄からフェリー 他 未定 14. 来島日時 ※10/10 10:00のように日付と時間を記載ください。 必須 15. 離島日時 ※10/10 10:00のように日付と時間を記載ください。 必須 16-1. 体験希望のメニュー 【徳之島町のメニュー】 ※( )の金額は有料メニューの一人当たりの参加費 【徳1】先輩移住者と語ろう(500円~) 【徳2】移住担当者から話を聞く) 【徳3】3先輩起業者と話がしたい 【徳4】不動産事情を聞く 【徳5】子育て施設見学 16-2. 体験希望のメニュー 【天城町のメニュー】 ※( )の金額は有料メニューの一人当たりの参加費 【天1】先輩移住者と話そう 【天2】移住担当者から話を聞く 【天3】「岡ちゃんと天城散歩」~自然保護専門員と天城を知ろう(500円/組) 【天4】島で暮らすように「伝泊」に泊まる(与名間集落)(7700円~) 【天5】5島で暮らすように「伝泊」に泊まる(松原集落)(7700円~) 【天6】迫力満点の闘牛と触れ合おう 【天7】レトロでかわいい型菓子作り(1000円) 【天8】高齢者サロンを体験してみる【要開催日確認】 【天9】マリンレジャーを思いっきり楽しむ!(要問合せ) 【天10】天城町での起業を相談したい 【天11】農業について話を聞く 【天12】先輩酪農家に話を聞く 【天13】伝統漁法「追い込み漁」を体験する、海の生物を探してみる(3000円) 【天14】空き家見学 【天15】子育て施設見学 【天16】山海留学制度について詳しく話を聞く 16-3. 体験希望のメニュー 【伊仙町のメニュー】 ※( )の金額は有料メニューの一人当たりの参加費 【伊1】先輩移住者と話そう 【伊2】移住担当者と話したい 【伊3】伊仙町内をNPO法人虹の会のエコツアーガイドさんと散策したい(8000円) 【伊4】伊仙町内を旅友tokunoshimaのエコツアーガイドさんと散策したい(要問合せ) 【伊5】農業研修センターで町内の農業事情を聞く 子育て施設見学をご希望の方は、お子様の年齢を教えてください。 17. 移住の検討度合い 今すぐにでも移住したい 数年後に移住しようと思っている いつとは決めていない。漠然と考えている程度 移住は考えていないが、行ったり来たりしたいと思っている 移住は考えていないが、しばらく滞在したいと思っている 移住や滞在は考えていない 18. ご要望や質問等
奄美群島の暮らし 地勢・自然環境 子育て 医療・介護・福祉 通信・インフラ 島内交通 行事・イベント 集落ライフ 行政窓口 地勢・自然環境 子育て 医療・介護・福祉 通信・インフラ 島内交通 行事・イベント 集落ライフ 行政窓口 スワイプでメニューが見れます